昨年開催のクラシックカー・フェスティバル豊橋は、
関係各位のご理解とご支援を賜り、
ジーロ・ディ・三河〜遠州と名称を変更し、
2回目の開催の運びとなりました。
但し、コロナ対策をしつつ、安全な運営に尽力致しますので、
皆様のご協力をお願い致します。
また、ジーロ・ディ・三河〜遠州2023の
趣旨に該当する車の先着順とさせていただきます。
豊橋で唯一残る木造校舎の校庭を会場に歴史ロマンに思いを馳せ、
桜咲く街道を駆け巡ります。
早春の一日をお楽しみいただけるよう、関係者一同努めます。


参加のご案内
  • 開催日

    2023年4月2日(日/先勝)
    雨天決行

  • 場所

    ふるため
    豊橋市民俗資料収蔵室

    旧多米小学校・
    愛知県豊橋市多米町滝ノ谷34-1-1

Exhibition

展示のご案内

展示時間:9:30〜15:00
(入場無料)
...
クラシックカーの展示
ツーリングの前後には
参加車両が展示されます。
また、展示のみの車両もあります。
...
カフェ & マルシェ
カフェなどのライトミールや
アンティーク専門店などを予定。
...
民俗資料収蔵室
三河の昔の生活にまつわる
様々な道具が展示してあります。

GUIDANCE

参加のご案内

三河~遠州は、古来から、その時代に
ふさわしい産業を育んだ風土でした。
豊田織機などの機織り機械、
そして自動車やオートバイや
航空機産業も盛んで、
トヨタ、ヤマハ、スズキ、ホンダを生みました。
なにより豊橋は、今では、日本で最大の
自動車の輸出入の窓口でもあります。

そんな三河~遠州の豊橋で始まる
クラシックカー・イベントです。
主に自動車が生まれた黎明期から
1977年までの、多彩なヒストリックカーに
ご参加いただきたいと思います。
ふるためでの展示を主目的としますが、
新城往復の短いルートでの
ツーリングも設定しました。
たくさんのご応募をいただき、
定数に達しましたので、
募集は締切させていただきました。
ありがとうございました。
募集要項
募集要項をよくお読みの上、郵送にてご応募ください。
参加費は同時にお振り込みください。
不受理の場合は、ご返金させて頂きます。
  • 参加資格
    参加資格コロナなど伝染性のある病気に罹患しておらず、健常な体調であること。
    参加車両・募集予定台数先着60台+バブルカー15台
    ※応募台数を越えた場合は、お断りする場合もございます。
    Class-A
    1957年以前に生産された車
    Class-B
    1977年以前に生産された車
    Class-C
    バブルカー、及び360ccの軽自動車
    Class-D
    主催者が許可した車両
    なお、別に展示のみ希望の希少車を5台、募集。
  • 参加申し込みの締切日
    2023年 3月3日(金)(当日消印有効)
  • 申込書の送付先
    〒440-0862 豊橋市向山大池町19-11 合同会社ずっとこの街 宛
    車検証のコピーと車両の写真一枚を同封してください。
  • 参加費
    1台2名 30,000円 (但し、Class-Cは1台1名 15,000円)
    ※車検証に記載された定員まで、同乗されても大丈夫です。
    お振込先/三菱UFJ銀行 豊橋支店 普通口座 0267406 名義/合同会社ずっとこの街
  • 積載車
    積載車の駐車場は台数に限りがありますので、なるべく自走での参加をお願いいたします。
    積載車の駐車場が必要な方は、申し込み用紙で事前にご登録ください。
  • お問い合わせ先
    ジーロ・ディ・三河〜遠州2023実行委員会
    事務局/花井義晴
    携帯電話 / 090-7022-3787
    e-mail / hanakou@coffee.ocn.ne.jp
  • 注意事項
    マスクを着用し、ソーシャル・ディスタンスを心がけてくださるようお願いいたします。
    車両に関しては、日本の法律に則り、車検を受け、任意自動車保険にも加入した車両に限ります(展示のみの車両を除く)。
    公共の場でのオイル漏れなど無いように、各自での対策をお願いたします。
『皆様がジーロ・ディ・三河〜遠州を
安全に楽しんで頂けるように
準備して、お待ち申し上げます』
ジーロ・ディ・三河〜遠州2023実行委員会
(委員長:兵道俊哉、副委員長:中嶌充克、中村隆晴、岡田邦雄)、関係者一同
たくさんのご応募をいただき、
定数に達しましたので、
募集は締切させていただきました。
ありがとうございました。

ふるため〜新城・大野宿RALLY

今年のコースはミステリーラリー(当日発表)!!

ENTRY LIST

エントリーリスト